ウェルネスフード
2025年1月24日

納豆の賞味期限が切れていた…何日までならセーフ?管理栄養士に聞いた (2/2)

賞味期限切れの納豆、食べないほうがいい“腐敗サイン”とは

納豆も腐る! イヤなニオイがしたらNG

食べない方が良い基準について、二人は以下のように解説しています。

深野さん:「賞味期限の切れた納豆」についてですが、納豆には独特のニオイがありますが腐っているわけではなく発酵によるもの。発酵と腐敗は違います。いつもと違う嫌なニオイがしたら食べない方がいいでしょう。ニオイがいつもと違う場合、腐敗している可能性があります。

林さん:以下のような納豆は、腐敗が進んでいる可能性があります。勿体ないですが、食べずに処分しましょう。

  • 黒ずんだり青みがかったりなど、変色している
  • カビが生えている
  • いつもの納豆と違ったツンとした臭いや酸っぱい臭いがする
  • 水っぽくドロっとしている

「納豆」の栄養と効果的な食べ方|ダイエット&筋トレ民向けレシピ、豆知識[管理栄養士監修]

監修者プロフィール

深野祐子(ふかの・ゆうこ)

深野祐子管理栄養士・ジョギングインストラクター。Japanマラソンクラブでインストラクター兼フードアドバイザーとして市民ランナーに向け走り方の指導や食事の指導を行う。
【Japanマラソンクラブ公式サイト】http://www.jmcrun.com/

たいや内科クリニック
管理栄養士 林 安津美(はやし あつみ)さん

大学卒業後、JAあいち厚生連で37年にわたり病院の管理栄養士として勤務。その間、豊田厚生病院・安城更生病院の技師長として17年間在籍。2022年5月よりたいや内科クリニックへ入職。病態栄養専門管理栄養士・日本糖尿病療養指導士・腎臓病療養指導士・がん病態栄養専門管理栄養士・和漢薬膳師等の資格を活かし、患者さんの思いを聴き・応え、患者目線でテーラーメイドの医療を届けるよう心掛けている。

<Edit:編集部>

1 2