• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • 健康
  • マタニティヨガ、いつからやっていい?自宅でできるヨガポーズのやり方を徹底解説

マタニティヨガ、いつからやっていい?自宅でできるヨガポーズのやり方を徹底解説 (2/4)

次は「体をねじるポーズ」です。

体をねじるポーズ

仰向けになり、両手を組んで頭の下におきます。足はそろえて両膝を立て、踵をできるだけお尻に近づけて、鼻から息を吸い込みます。

息を吐きながら、両膝はつけたまま足を左に倒します。気持ちのいい位置で足を止め、ゆっくりとした呼吸を3回ほど繰り返します。

反対側も同じように行いましょう。

膝を内側に倒すポーズ

仰向けになり、両手は体の横におきます。足は開いて両膝を立て、鼻から息を吸い込みます。

ゆっくり息を吐きながら、左膝を内側に倒れるところまで倒します。右脚は立てたままにします。ゆっくりとした呼吸を3回ほど繰り返します。

息を吸いながらゆっくり左膝を立てて元に戻ります。反対側も同様に行いましょう。

次は、足のむくみを緩和するマタニティヨガポーズです。

おうちでできる習い事】マタニティヨガも!自宅オンラインフィットネス&ヨガ「SOELU」とは

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -