• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • 健康
  • コンビニで買える【高タンパク質】な食べ物9選。低糖質&低脂質でダイエットや筋トレ民におすすめ

コンビニで買える【高タンパク質】な食べ物9選。低糖質&低脂質でダイエットや筋トレ民におすすめ (3/4)

甘いものが食べたいときはプロテインバーで代用

ダイエットの敵と思いがちですが、甘いもの欲を押さえ込みひたすら我慢するのも、ストレスがたまってドカ食いの原因になります。お菓子対策としておすすめしたいのが、プロテインバー。

高たんぱく質配合、糖質オフ、ソーセージタイプなどメーカーごとの特徴があります。

「プロテインバーは、補食のひとつとして捉えていただければと思います。摂るタイミングとしては、筋トレやランニング練習の前後で食事をきちんと食べる時間がないときなどがよいと思います。また、美容やダイエット目的の方は、小腹がすいたときなどにチョコレートなどのお菓子の代わりにプロテインバーを摂取するのがおすすめです」(管理栄養士・佐藤さん)

たとえば森永製菓マイプロテインのプロテインバーなどは、完全にチョコレートと勘違いしてしまうほどのクオリティ。ナッツなどヘルシーなお菓子では満たされない! というときに、ぜひプロテインバーを選択肢に入れてみてください。

参考記事:プロテインバー徹底解説:21種食べ比べ、おすすめの食べ方や種類・タイプ・目的別選び方まで

コンビニで買える高タンパク冷凍食品

最近は、コンビニの冷凍食品コーナーにも高たんぱく質の食材が増えています。定番の食材に飽きてしまった人、もう少し食べ応えが欲しい人は、冷凍食品コーナーも忘れずにチェックしてみてください。

参考記事:セブンイレブン「焼鳥炭火焼」はタンパク質29.4gで味もおいしい、筋トレ向き食材である|編集部のヘルシー食レポ

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -