
フィットネス
2025年5月23日
「デッドリフト」の効果とやり方|初心者~中級者向けメニューを徹底解説 (3/4)
「中級者」はサポート器具を使うのもおすすめ
デッドリフトに慣れてきた中級者の方々にとって、さらなる筋力向上やフォームの安定を目指す際にサポート器具の利用は非常に有効です。重い重量を持ち上げる際には、手の握力や腰の安定性が課題となることが多く、これらの問題を解決するために専用の器具が役立ちます。
デッドリフトの効果を最大限に引き出すためのサポート器具の使い方について、詳しく解説します。
パワーグリップ・ストラップ
パワーグリップやストラップは、デッドリフトを行う際の握力を補助するための器具です。これらの器具を使用することで、手の疲労を軽減し、より重い重量を持ち上げることが可能になります。特に、握力が先に限界を迎えてしまう方にはおすすめです。
使用方法は簡単で、バーベルに巻き付けて手首に固定するだけ。これにより、握力に頼らずにしっかりとバーベルを保持できるため、トレーニングに集中できます。ただし、ストラップに頼りすぎると握力の強化が遅れる可能性があるため、バランスを取りながら使用しましょう。
リフティングベルト
リフティングベルトは、腰部をサポートし、デッドリフト時の姿勢を安定させるための器具です。特に重い重量を扱う際には、腰への負担を軽減し、怪我のリスクを減らす効果があります。
ベルトを適切に装着することで、体幹の安定性が向上し、より効率的に力を発揮することができます。
ベルトはただ巻いているだけでは効果がありません。お腹を目一杯へこませた状態できつく巻くことで、腹圧が最大限まで高まります。
ただし、過度に締めすぎると逆に動きが制限されるため、適切なフィット感を見つけることが大切です。リフティングベルトは、特に高重量でのトレーニングを行う中級者にとって、効果的なサポート器具といえるでしょう。
次:【必見】デッドリフトで注意すべき7つのポイント