フィットネス
2020年12月23日

筋トレ「デッドリフト」を自宅で行うには?ケトルベルやダンベルで代用するやり方 (1/2)

 筋トレ「デッドリフト」は、お尻や太腿の裏側(ハムストリングス)を中心に、下半身全体と背中を鍛えるトレーニングです。しかし、筋トレ種目のなかでも重い重量を扱うため、たくさんの重量プレートが必要になります。

 室内で行う場合は頑丈な床も必要になるため、設備の整ったジムでしか行うことができません。また、高重量を扱うということは、フォームにも気をつけないと深刻なケガに繋がるおそれもあります。そのため、初心者はトレーナー指導のもと行うのが望ましいでしょう。

 本格的なデッドリフトは週1回程度をジムで行うとして、今回は自宅でも比較的安全に取り組める練習方法をご紹介します。デッドリフトのフォーム習得と筋力をつける効果が期待できるので、ぜひチャレンジしてみてください。

関連記事:ベンチプレス・スクワット・デッドリフト。筋トレ「ビッグ3」の正しいフォームを解説

1 2