
太ももの内側「内転筋」を鍛える筋トレ&ストレッチ7選 (2/5)
- トレーニング
- 2023年2月24日
サイドレッグサークル
横向きの姿勢で足を回し、内ももの筋肉を鍛えていきます。
- 横向きになり、下に来る手は頭の横につけ、上にくる手は胸の前で地面を押すように支える
- 上にくる足で大きく円を描きながら足を回す
- この動作を両足で行う
できるだけ大きくダイナミックに回すのが、効果を高めるポイントです。
ヒールタッチレッグカール
うつ伏せで足を曲げるトレーニングで、太もも間にスキ間をつくりたい方におすすめです。シンプルな動作で負荷も比較的軽く、初心者の方も取り組みやすい種目です。
- うつ伏せの状態で足をまっすぐにする
- 足首を曲げた状態でかかと同士を合わせる
- かかと同士に力を入れて、足をお尻まで曲げる
かかと同士は、常に合わせておきましょう。足を伸ばすとき、地面につかないようしてください。
こちらもおすすめ:下半身筋トレ「ランジ」の効果と正しいやり方、負荷を高めるフォーム