
腹筋ローラーは、横に転がしても効果的。「サイドローラー」でバッキバキの腹筋を目指せ
- トレーニング
- 2022年10月12日
今回は腹筋ローラーのバリエーション「サイドローラー」の正しいやり方をご紹介。ローラーを横に転がす、脇腹の筋肉への負荷負が高いトレーニングです。
フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さんが、トレーニングの正しいやり方・フォームを動画で解説します。
サイドローラーの正しいやり方
- 膝をつき、腹筋ローラーを床に置いて掴む
- 片側に、斜めに半円を描くように転がす
- 左右交互に行なう
肘が曲がらないように、お腹と脇腹を意識する
前に行き過ぎると、膝が床から浮きやすいので注意
実施回数
10回×3セット
トレーニングのポイント
- 疲れると腰が反りやすくなるため、お腹に力を入れましょう
鍛えられる部位
- 腹直筋
- 腹斜筋
- 脊柱起立筋 など
おすすめの筋トレグッズ
おすすめの動画&記事
【10種目】全身筋トレの決定版!体をバランス良く鍛えよう。筋トレメニューに迷ったら見る動画
\もう一度動画でおさらい/
[監修・出演]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
<Text:MELOS編集部>