ウェルネスフード
フィットネス
ライフスタイル
2025年5月21日

朝ラン時の朝食、いつ食べるのが効果的?専門家が教える朝ごはんのタイミング&メニュー (2/3)

朝ランはカラダが「走るモード」になってから

「起床後すぐのカラダは血圧の変化が大きく、体温も低い状態で<走るモード>にはなっていません。また、就寝中にかいた汗で水分不足状態でもあり、目覚めてすぐのランニングはおすすめしません。起床後20〜30分ほど置いて、カラダを<走るモード>に切り替えてからスタートするのがおすすめです」(深野さん)

起床後は必ず1杯の水(もしくは白湯)で水分補給、背伸びや深呼吸をして全身に血液をめぐらせる、走る前のエネルギー補給をする。

目覚めたら、身支度をしながらこれらを行うとよいとのことです。

走る前におすすめのエネルギー補給食

起床後はエネルギーが不足している状態で、エネルギーの補給をすることで効率よく走ることができるのだそう。

走る前のエネルギーチャージ、どんな食材がおすすめなのでしょうか。

バナナやおにぎり、シリアル、ドリンクなどがおすすめ

「朝ラン前は、100〜200kcal程度の軽食もしくはエネルギー補給のできる飲みもので起床後のエネルギー不足を補うようにします。軽食ならバナナのほか、おにぎりやロールパン、シリアルバーやグラノーラなど。飲みものならオレンジやグレープフルーツジュース、豆乳、ヨーグルトドリンクなどです」(深野さん)

バナナは毎日食べると太る?筋トレやランニングとの相性は?バナナの効果や栄養素を栄養士にとことん聞いた

深野さんが「余談ですが……」と教えてくれたのは、フルーツと甘酒を1:1でミキサーにかけたスペシャルドリンク。栄養価の高い甘酒は、ランニング前後におすすめだそう。

エネルギーチャージメニューに加えておきましょう。

朝ラン後は30分以内に朝食を食べるとよい

ゴールデンタイムに朝食を摂るべし

「朝ラン後できるだけ30分以内には食べるのがおすすめ。この時間は<ゴールデンタイム>と呼ばれるカラダが修復されるタイミングです。脂肪燃焼やシェイプアップ、体力増進などのランニングの効果を引き出すのであれば、この時間にしっかりと朝食を摂ることがおすすめです」(深野さん)

逆に食事を摂らないと、ケガをしやすく、ランニングをしているのにかえって疲れやすいカラダになってしまうことも。

朝ラン後に朝食を摂ることは、もうベストというよりマスト! ランニング後30分以内なら、1分でも惜しい朝の時間を無駄にすることもありませんね。

朝ランナーにおすすめの朝食メニュー

さて、朝ラン後の朝食がマストなことが分かったところで、朝ランナーに最適な朝食メニューとは? どんなものをどんな組み合せで食べればよいのでしょうか。

1 2 3