トクホ(特定保健用食品)のお茶って痩せるの?管理栄養士に聞いた、ダイエットに効果的な飲み方 (5/5)
タイプE:血圧の上昇を抑える
血圧が高めの人に適したタイプのトクホです。サントリーの「胡麻麦茶」は大麦、はと麦、大豆をブレンドし、スッキリとした香ばしい味わいの麦茶です。
さらに、血管を収縮する物質を生成する酵素の働きを阻害する「胡麻ペプチド」を含んでいるので、血圧を抑える効果が期待できます。
胡麻麦茶(サントリー)
[11]【胡麻麦茶】
<飲み心地>
ベースは麦茶ですが、まずゴマの香りが来て、味もゴマ感が強し。しかし、苦味は少ないので飲みやすいです。
<渋み・苦味度>
★☆☆☆☆
<成分表>※1本(350ml)当たり
[原材料]大麦(カナダ)、はと麦、ゴマ蛋白分解物(ゴマペプチド含有)、大豆、黒ゴマ/香料
[栄養成分]エネルギー0kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、食塩相当量0.05g、カリウム約10mg(100mlあたり)、リン10mg未満(100mlあたり)
[ゴマペプチド(LVYとして)]0.16mg
[カフェイン]0mg
トクホのお茶は茶カテキンなどを増強しているので、どうしても「苦くて飲みにくい」という印象があります。確かに「良薬は口に苦し」な商品もあり、全体に味が少々濃いめですが、思っていたよりかなり飲みやすいと感じました。食事と合わせれば、苦味もあまり気にならないのではと思われます。
特にウーロン茶やジャスミン茶は飲みやすく、気軽にとりいれられそうです。効能とともに「お茶としての味わい」も選ぶ基準にしてみてください。
[監修者プロフィール]
那須由紀子(なす・ゆきこ)
管理栄養士。プレ・ニュートリション 日本栄養士会認定栄養ケア・ステーション代表。病院管理栄養士として臨床経験を積みながら、分子整合栄養医学を学ぶ。独立後、精神疾患における栄養療法も行う管理栄養士として、栄養指導、うつ病による休職者の復帰プログラムに取り組んでいる。そのほか講演会、セミナー、メディア出演、執筆など、活動は多岐に渡る。著書に『栄養で人生は変わる-食はあなたの人格を作り、人生の良し悪しを決める!-』(旭屋出版)、『疲れた心がラクになる食べ方大全』(永岡書店)がある
【公式HP】https://pre-nutrition.com
●『疲れた心がラクになる食べ方大全』(永岡書店) ≫公式ページ
- 花王 ヘルシア緑茶 ≫公式サイト
- サントリー 伊右衛門 特茶/カフェインゼロ/ジャスミン ≫公式サイト
- サントリー 黒烏龍茶 ≫公式サイト
- サントリー 胡麻麦茶 ≫公式サイト
- 日本コカ・コーラ 綾鷹 特選茶 ≫公式サイト
- 日本コカ・コーラ からだすこやか茶W ≫公式サイト
- 伊藤園 2つの働き カテキン緑茶 ≫公式サイト
- ヤクルト 蕃爽麗茶 ≫公式サイト
<Text:渡辺幸雄/Edit & Photo:丸山美紀(アート・サプライ)>