オートミール
ウェルネスフード
2024年11月14日

オートミールの栄養とすごい効果とは。基本の食べ方・アレンジレシピ・商品比較10選 (1/3)

「オートミールとは」「オートミールって何がいいの?」と疑問を持っている人のために、管理栄養士監修のもと、オートミールについて徹底解説します。オートミールの効果やカロリー、栄養成分といったメリットのほか、注意点などの欠点もまとめました。

おいしい食べ方やおすすめレシピ、オートミールの種類などもご紹介。トレーニングをしている人におすすめの上手な食べ方なども教えてもらいました。

オートミールとは。どんな食べ物?

オートミールとは、燕麦(えんばく)を脱穀して調理しやすく加工した食品です。オートミールの原料である燕麦は、オート麦、オーツ麦、カラス麦とも呼ばれます。

オートミール自体には味がないため、物足りなさを感じる人もいるでしょう。しかし、逆をいうと、自分自身の好みの味にしやすいため、味つけを工夫すると美味しく食べられます。

オートミールにはどんな効果が期待できる?

腸内環境を整える、血糖コントロール

オートミールに含まれる食物繊維は、玄米の約3倍とたっぷり!食物繊維は、便秘解消に役立ち、善玉菌のエサになることで腸内環境の改善が期待できます。

さらに、水溶性食物繊維のβ-グルカンは糖の吸収をおだやかにしてくれるので、血糖値の急上昇を抑える効果もあります。

ミネラルが豊富で栄養不足を補える

運動している人やダイエット中の人は、マグネシウムや鉄分などのミネラルが不足しやすいです。そのため、オートミールを活用して、不足しがちな栄養素を補えます。

なかでも、カルシウムは玄米の約5倍も含まれます。

タンパク質が豊富

オートミールは、タンパク質が100gあたり13.7gと豊富! タンパク質は、人の生命維持や身体活動に欠かせない大切な栄養素です。

また、食物アレルギーの原因となるたんぱく質の「グルテン」がごく少量のため、グルテンフリー食材としても注目されています。

オートミールのカロリーと栄養素

栄養成分表示[1食(30g)あたり]
(日本食品製造合資会社「日食プレミアム ピュアオートミール」)

エネルギー 111kcal
たんぱく質 4.4g
脂質 2.0g 
炭水化物 20.58g 
糖質 17.28g
食物繊維 3.30g 
食塩相当量 0.0g
カルシウム 15mg
1.4mg
ビタミンB1 0.11mg
ビタミンB6 0.05mg
ビタミンE  0.2mg
水溶性食物繊維  1.85g
不溶性食物繊維  1.45g

オートミールはダイエット向きの食材なの?

ダイエット向き! カロリーや糖質量を抑え、血糖値の急激な上昇を防ぐ

カロリーや糖質が少なめで、血糖値の上がりやすさを示す「GI値」が低く、太りにくいとされます。ヘルシーな印象はここから来ているのかもしれませんね。

食品名 GI値
食パン 95
白米 88
うどん 85
玄米 55
オートミール 55
そば 54
パスタ(全粒粉) 50

また、食物繊維が豊富なため腹持ちがよく、たんぱく質やカルシウム、鉄分、ビタミン・ミネラルなども含まれています。

お米をオートミールに変えるだけで痩せる?

オートミール1食分と白米1杯分のカロリーと糖質を比較してみます。

1食あたりオートミールは約30g、白米はお茶碗一杯分の約150g目安に比較します。

  オートミール
(約30g/1食分)
白米
(約150g/茶碗1杯分)
エネルギー 105kcal 234kcal
糖質 17.9g 53.4g

1食分をオートミールに置き換えると、白飯よりもカロリーを半分に抑えられます。ダイエット中の糖質摂取量は1食あたり20~40gのため、糖質の制限もできます。

置き換える際は、腸の調子をみながら、主食を1日1~2回程度オートミールに置き換えると良いでしょう。

お米をオートミールに変えると痩せるの?管理栄養士が回答

1 2 3