• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • 健康
  • オートミールとは。効果や栄養、おいしい食べ方!逆に“欠点”は?[管理栄養士監修]
オートミールの画像

オートミールとは。効果や栄養、おいしい食べ方!逆に“欠点”は?[管理栄養士監修] (3/3)

最後に、運動やトレーニングをしている人におすすめのアレンジレシピをご紹介! 甘みのあるスイーツ系と食事系の2種類を佐藤樹里さんに考えてもらいました。

スイーツ風オートミール

材料

  • オートミール・・・30g
  • ココア味プロテイン・・・1食分(目安として約20~25g程度)
  • 低脂肪牛乳・・・200~300ml
  • バナナ・・・1/2本
  • ココナッツフレーク・・・お好みで適量

作り方

    1. プロテインと牛乳を混ぜておく
    2. 耐熱容器に入れたオートミールに、[1]をかける
    3. ラップをふわっとかぶせて、500Wの電子レンジで2分間加熱する
    4. カットしたバナナとココナッツフレークを盛りつけて完成

※お好みでバナナをイチゴやベリーなどに変えたり、甘酒をかけるとより美味しくなります

オムライス風オートミール

材料

  • オートミール・・・30g
  • 水・・・60ml
  • ハム・・・1枚
  • とろけるチーズ・・・1枚
  • 卵・・・2個
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • 塩&コショウ・・・適量
  • ケチャップ・・・大さじ1

作り方

  1. 耐熱容器に入れたオートミールに、水、鶏ガラスープの素、切ったハムを加える
  2. ラップをふわっとかぶせて、500Wの電子レンジで1分30秒間加熱する
  3. 全体をよく混ぜてから、ケチャップ、塩、コショウを加えてさらによく混ぜる
  4. お皿の中でなるべく平らにして、上にチーズ、溶いた卵の順で乗せ、500Wの電子レンジでさらに3分間加熱する(卵が固まらなかったら30秒ずつ追加)
  5. お好みでケチャップをかけたら完成

    ※ご飯代わりのオートミールに、加熱した鶏肉やウインナーなどを入れてもOK。オムライス感がさらにアップ!
    ※容器が熱くなるのでやけどに注意しましょう

関連記事:【管理栄養士のオートミールレシピ】基本のおいしい作り方&高タンパク質メニュー

オートミールは朝食にもおすすめの食べ物!

オートミールは簡単に作れるので、時間がない朝食にピッタリです。1食あたり約30~50gを摂取していきましょう。

昼や夜のご飯の量を調整すれば、オートミールの量を多くしても構いません。

▼すぐできる!おいしい!


【オートミール朝ごはん】管理栄養士おすすめの食べ方&朝食レシピ

オートミール普及の歴史

小麦・イネ・トウモロコシ・大麦・ソルガムに次いで世界で6番目に生産高の多い穀物なのですが、その最大需要は馬を主とする飼料。

実が硬く、また、小麦のようにそのままパンにできないため、主食としては扱いにくかったのです。

しかし、1870年代に燕麦をフレーク化する技術がアメリカで発明されたことで、手軽に調理できるオートミールが誕生。

食品メーカーが大量生産をはじめ、全米へ急速に広まりました。

オートミール、グラノーラ、シリアル……何が違う?

ちなみに「シリアル食品」とは、トウモロコシ、えん麦、小麦、大麦、米などの穀物を加熱調理した加工食品の総称。長期保存がきき、手軽に食べやすいのが特徴です。

もっともポピュラーなのは、トウモロコシ粉をフレーク状にした「コーンフレーク」や、オートミールやトウモロコシ粉などに味をつけて粒状に焼き固めた「グラノーラ」でしょう。

今はさらに食べやすさを追求して、砂糖などの甘みを加えたり、ドライフルーツやナッツをミックスした製品も登場。

そのほかクッキーや菓子に混ぜ込んだり、固めて棒状にしたシリアルバーなど、さまざまな形で食されています。

食べ過ぎると太るので注意!

ただし、子ども向けの製品は甘くするために糖分が多いものがあり、ハチミツやナッツが多い製品はグラムあたりのカロリーも高くなりがちなので、食べ過ぎには要注意です。

監修者プロフィール

佐藤樹里(さとう・じゅり)

管理栄養士。フィットネスクラブにて水泳インストラクター兼管理栄養士として勤務後、フィリピン留学を経てカナダ・バンクーバーへ渡航。現地のブランチレストランでカナダ人のシェフと共にシェフアシスタントとして働く。帰国後はアスリート向けの食堂と老人ホーム厨房でのWワークを経てスポーツ栄養系健康会社に転職。その後、「アスドリファクトリー」代表として独立。好きな食べ物:チャーハン。趣味:チャーハンめぐり・筋トレ
【公式Twitter】 http://twitter.com/jurijapan1

<Text:渡辺幸雄/Edit:京澤洋子(アート・サプライ)/Photo:渡辺幸雄、佐藤樹里>

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -