
オートミールとは。種類と栄養素、効果的な食べ方、おすすめアレンジレシピ[管理栄養士監修] (4/4)
- 健康
- 2023年3月15日
トレーニング前に食べたい、筋肉増強アレンジレシピ
最後に、運動やトレーニングをしている人におすすめのアレンジレシピをご紹介! 甘みのあるスイーツ系と食事系の2種類を佐藤樹里さんに考えてもらいました。
スイーツ風オートミール
材料
- オートミール・・・30g
- ココア味プロテイン・・・1食分(目安として約20~25g程度)
- 低脂肪牛乳・・・200~300ml
- バナナ・・・1/2本
- ココナッツフレーク・・・お好みで適量
作り方
- プロテインと牛乳を混ぜておく
- 耐熱容器に入れたオートミールに、[1]をかける
- ラップをふわっとかぶせて、500Wの電子レンジで2分間加熱する
- カットしたバナナとココナッツフレークを盛りつけて完成
※お好みでバナナをイチゴやベリーなどに変えたり、甘酒をかけるとより美味しくなります
オムライス風オートミール
材料
- オートミール・・・30g
- 水・・・60ml
- ハム・・・1枚
- とろけるチーズ・・・1枚
- 卵・・・2個
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- 塩&コショウ・・・適量
- ケチャップ・・・大さじ1
作り方
- 耐熱容器に入れたオートミールに、水、鶏ガラスープの素、切ったハムを加える
- ラップをふわっとかぶせて、500Wの電子レンジで1分30秒間加熱する
- 全体をよく混ぜてから、ケチャップ、塩、コショウを加えてさらによく混ぜる
- お皿の中でなるべく平らにして、上にチーズ、溶いた卵の順で乗せ、500Wの電子レンジでさらに3分間加熱する(卵が固まらなかったら30秒ずつ追加)
- お好みでケチャップをかけたら完成
※ご飯代わりのオートミールに、加熱した鶏肉やウインナーなどを入れてもOK。オムライス感がさらにアップ!
※容器が熱くなるのでやけどに注意しましょう
関連記事:オートミールを“第4のごはん”へ。ケロッグが描くオートミールの未来とは
[監修者プロフィール]
佐藤樹里(さとう・じゅり)
管理栄養士。フィットネスクラブにて水泳インストラクター兼管理栄養士として勤務後、フィリピン留学を経てカナダ・バンクーバーへ渡航。現地のブランチレストランでカナダ人のシェフと共にシェフアシスタントとして働く。帰国後はアスリート向けの食堂と老人ホーム厨房でのWワークを経てスポーツ栄養系健康会社に転職。その後、「アスドリファクトリー」代表として独立。好きな食べ物:チャーハン。趣味:チャーハンめぐり・筋トレ
【公式Twitter】 https://twitter.com/jurijapan1
栄養バランスのいいお弁当が届くサービス
利用者増加中! 栄養バランスが整った冷凍弁当が自宅に届くサービスの中から、とくに人気の3つをご紹介します。
調理の手間なし、栄養バランスOK!宅配弁当「マッスルデリ」
「マッスルデリ」はダイエットやボディメイク、健康なカラダづくりに取り組む人に最適な栄養素の食事を全国に届ける宅配弁当サービス。高たんぱく低脂質でありながら糖質もほどよく含み、栄養バランスが崩れがちなボディメイク中の食事にぴったりです。
⇒「マッスルデリ」を公式サイトでチェックする
糖質30g以下・塩分2.5g以下のお弁当をお届け「nosh(ナッシュ)」
「nosh(ナッシュ)」は、糖質30g以下・塩分2.5g以下のお弁当をお届けするサービスです。一流シェフと管理栄養士が調理して開発を行い、和・洋・中のメニューは60種類以上、デザートまで用意しています。冷凍庫で保管可、食べたいときに電子レンジで温めるだけ!
⇒メニューを見てみる
RIZAPの食事メソッドを1食に凝縮した「サポートミール」
RIZAP(ライザップ)の食事メソッドを1食に凝縮した、手軽に食べられるプレートのアソートセットです。 1食あたりの糖質は平均10g前後、カロリーは200〜300kcal。 バランスも考えられた嬉しいメニュー。
⇒RIZAPの「低糖質」宅食を見てみる
栄養バランスを気にする方にはパーソナル野菜スープ
テレビ・雑誌などのメディア、SNSでもよく紹介されているパーソナルスープ「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」。レンジで温めるだけの簡単調理で、栄養バランスのいいスープ生活が叶います。
- 3分のパーソナル診断
カラダの悩み × 生活習慣から、今の自分に必要な栄養素を無料で診断チェック。その栄養素を含む野菜と食材が詰まった一食のスープをご提案します。 - 管理栄養士と料理家監修のオリジナルレシピ
栄養バランスにこだわりながら美味しい食材を組み合わせ、手軽に楽しめるヘルシーなスープの素材をお届けします。 - 食べ応えと腹持ちの良さでダイエットにも最適
お腹を満たすゴロゴロ野菜と食材のスープのためダイエットしてる方にもおすすめ。ココロもカラダも満足の一食に。 - 食材は全て無添加。お子さんも安心して食べられる
レシピに悩んだり、買い物をする手間はもちろん、面倒な調理も不要。どこまでもカンタンに。加水は水や牛乳、豆乳など自分好みにカスタマイズを楽しめます。
⇒Green Spoonの詳細を見てみる
<Text:渡辺幸雄/Edit:京澤洋子(アート・サプライ)/Photo:渡辺幸雄、佐藤樹里、GImage by AI素材.com>