
コンビニで買える、寝不足にいい食べ物・飲み物12選[医師監修] (3/4)
コンビニで買える、寝不足に良い飲み物
とはいえ、寝不足のときは食欲が湧かない、咀嚼が面倒なときも多いもの。そんなときはドリンクです。
プロテイン
言わずと知れた高タンパク質ドリンクです。ザバスをはじめ、さまざまなメーカーのプロテインドリンクが出ています。
個人的にはヨーグルトテイストなど甘酸っぱいものが睡眠不足中においしく感じました。
緑茶
緑茶にはカテキンやカフェインなどが含まれており、脳の覚醒を促進し、集中力を高める効果があります。カフェインの含有量はコーヒーよりも低いため、眠気覚ましに適しています。
抗酸化作用もあり、ストレスや疲労の軽減に役立ちます。
また、以下の記事では緑茶のカテキンについて、脳疲労についてくわしい、⼈間性脳科学研究所所⻑で武蔵野学院⼤学・⼤学院教授の澤⼝俊之先生がこう述べています。
「脳にも病気予防にもよい成分です。まさにスーパーサプリメント。仕事時にもおすすめの飲み物です。これから仕事をするぞというときは前頭前野に負荷がかかるのですが、緑茶は前頭前野を活性化してくれるので、疲れずにすーっと仕事ができますよ」(澤⼝先生)
コーヒー
コーヒーには高濃度のカフェインが含まれており、一時的な覚醒効果をもたらします。
カフェインは中枢神経系に働きかけ、眠気を覚まし、集中力や注意力を高めますが、過剰摂取に注意する必要があります。
フルーツ・野菜スムージー
野菜や果物を組み合わせたスムージーは、ビタミンやミネラルを効率的に摂取できます。ドリンクのため消化が良く、ひんやりとしたスムージーはリフレッシュにもなります。
最近はセブンイレブンの一部店舗で『お店で作るスムージー』がありますね。
味噌汁
こちらも野菜や豆腐、海藻などが具材に含まれており、ビタミンやミネラルが豊富です。寝不足の場合は脱水症状に注意が必要ですので、適切な水分補給にもなるでしょう。
水
そして「水(ミネラルウォーター)」。睡眠不足により脱水症状が起こりやすいため、水をいつもより気持ち多めに飲むのもオススメです。
スポーツドリンクも選択肢のひとつですが、砂糖や添加物が含まれている場合があるので注意が必要です。