家でできる有酸素運動メニュー7選【画像&動画つき】 (3/3)
ラジオ体操
学校の体育や夏休みの朝に、皆さんもやったであろう「ラジオ体操」も有酸素運動になります。誰でもできる体操ですが、しっかりやれば汗もかきますし、身体を大きく動かすために考えられている専門的な運動です。
ラジオ体操の効果を高めるために大切なのは、まず身体をおおげさなくらい大きく動かすということと。そして2〜3回繰り返し行い、運動時間を長くすることをオススメします。
ラジオ体操には第1と第2があります。ラジオ体操第1は柔軟性を高めるような動きが、ラジオ体操第2は筋力強化のための動きを中心に構成されていることをご存知でしょうか。合わせて行うことで、より高い効果が期待できるはずです。
関連記事:みんな知ってる「ラジオ体操」にはこんな効果が。全国ラジオ体操連盟に聞いてみた
自宅用トランポリン
「トランポリン」は、足踏みしたりジャンプを繰り返したりするだけで有酸素運動になります。トランポリンを使うことで地面への衝撃が少なくなるため、関節などに痛みがある人でも安心して取り組めるでしょう。
フラフープ
その他、ウエストの引き締めも同時に行える「フラフープ」も人気。フラフープは有酸素運動だけでなく、ウエスト周りの筋肉である外腹斜筋・内腹斜筋を刺激し、ウエストを細くするのにも効果的です。
フラフープによる有酸素運動の効果を高めるためにも、長時間ずっと回し続けられるように練習しましょう。現在はエクササイズ用のフラフープも販売されていますので、活用してみてください。
関連記事:戦後日本で爆発的ブームを巻き起こした「フラフープ」のお話│懐かしのスポーツ回顧録
有酸素運動は短時間でも効果がある
カラダを動かすときは、血中に流れている脂肪がエネルギー源として使われます。そして血中の脂肪は、運動直後から燃焼されているということが最近分かってきました。
運動を始めて血液中の脂肪が少なくなってくると、体脂肪(皮下脂肪と内臓脂肪)が分解されて血中に放出されます。この体脂肪の分解は、20分くらいから早まると言われています。そのため、「20分以上しないと脂肪は燃焼しない」という情報が存在しています。
しかし、ある研究では、短時間(5~10分程度)の有酸素運動でもこまめに行うことで、体脂肪が減るという結果が出ています。
有酸素運動は1度に長時間行うより、できるだけ毎日こまめに継続していくことをオススメします。
関連記事:有酸素運動は20分以上やらないと脂肪燃焼効果がない?トレーニングのウソ・ホント
[著者プロフィール]
和田拓巳(わだ・たくみ)
プロスポーツトレーナー歴16年。プロアスリートやアーティスト、オリンピック候補選手などのトレーニング指導やコンディショニング管理を担当。治療院での治療サポートの経験もあり、ケガの知識も豊富でリハビリ指導も行っている。医療系・スポーツ系専門学校での講師や、健康・スポーツ・トレーニングに関する講演会・講習会の講師を務めること多数。テレビや雑誌においても出演・トレーニング監修を行う。運営協力メディア「#トレラブ(https://tr-lv.com/)」などで多くの執筆・監修を行い、健康・フィットネスに関する情報を発信している。日本トレーニング指導者協会 JATI-ATI
公式HP/公式Facebook
<Text:和田拓巳>