フィットネス
2024年1月15日

【アームカールのやり方】バーベルとダンベルどっちがいい?トレーナーがお答え! (1/2)

上腕二頭筋を鍛える筋トレ種目「アームカール」。バーベルやダンベルを用意すれば、簡単に取り組めるエクササイズですが、ただ肘を曲げればいいというわけではありません。

トレーナー監修の元、アームカールの正しいフォームとやり方を解説! 「バーベルとダンベルどっちがいいの?」などの疑問にもお答えします。

アームカールとは? 鍛えられる部位

アームカールとは、腕を曲げることで上腕二頭筋を鍛えられる筋トレ種目です。

アームカールの意味は、以下の通りです。

  • アーム(arm):腕
  • カール(curl):ひねる、ねじ曲げる

【基本フォーム】アームカールの正しいやり方

まずは準備!セットアップフォーム

  • バーベルまたはダンベルを持ち、手のひらを正面へ向ける
  • 両手を肩幅に広げ、背筋を伸ばし、頭の位置を固定する

やり方

  1. 軽く膝を曲げ、足は肩幅に広げる
  2. 肘を腰より少し前に出し、バーベルを持ち上げる
  3. 肘を曲げきったら、ゆっくりと元の位置に戻す

動作中、肘の位置が動かないように注意しましょう。

▼ 関連記事

【体を大きくする】筋肉を成長させる3つの方法、限界まで追い込むには?

アームカールの種類

アームカールにはさまざまな種類があります。ここで、アームカールのバリエーションをいくつか紹介します。

ハンマーカール

ダンベルを持つ手の向きを変えると、ハンマーカールというエクササイズになります。手のひらを正面でなく、体側に向けたままダンベルカールの動作を実施します。

ダンベルカールとの違いは、上腕二頭筋の外側にある長頭や上腕筋に刺激が多く入ることです。

やり方

  1. イスに座り、背筋を伸ばす
  2. 両手にダンベルを持ち、手のひらを内側に向けておく
  3. 肘の角度が45度になるようにゆっくりと上げる

左右交互に行ないましょう。

コンセントレーションカール

こちらもイスに座って行うトレーニングです。肘を太ももなどで固定しながら、片腕ずつ刺激を与えていきましょう。

肘が脚で固定され反動も使えないうえ、片腕ずつ動かすので、上腕二頭筋をきちんと意識できます。

やり方

  1. 肩幅よりも足を少し広げて、イスに座る
  2. ダンベルを持っている方の肘を、太ももの上に乗せる。ダンベルを持っていない方の手は、太ももに乗せて体を支える
  3. 肘を固定した状態で、ダンベルを限界まで持ち上げる
  4. ゆっくりと太ももの高さまで腕をおろす

リバースカール

手のひらを後ろに向け、手の甲を上にしたままアームカールの動作を行うエクササイズをリバースカールと呼びます。

アームカールよりも、上腕筋や前腕にかかる刺激が多くなる点が特徴です。

▼ この記事も読まれています

座ってやる“アームカール”2種目、効果を上げるためのコツも[トレーナー解説]

アームカールはダンベルとバーベル、どっちがいい?

1 2