ウェルネスフード
2024年7月2日

トマトの栄養と食べるメリット。トマトジュースやケチャップでも効果ある? (1/3)

トマトを加熱して食べると、美容や健康に嬉しい効果が期待できます。食べ方にひと工夫加えるだけで、トマトの栄養をより引き出すことができます。

健康と美容に役立つトマトの栄養と効果を、おすすめの食べ方とともにお伝えします。

トマトのカロリーと栄養素

トマトのカロリーは、通常サイズ1個あたり約40kcalです。食物繊維やビタミンC、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。

トマトのカロリーと栄養素(100g)

カロリー:30kcal
タンパク質:1.1g
脂質:0.1g
炭水化物:7.2g(食物繊維:1.4g)
ナトリウム:4mg
カリウム:290mg
カルシウム:12mg
マグネシウム:13mg
リン:29mg
鉄:0.4mg
亜鉛:0.2mg
ビタミンA(β−カロテン当量):960μg
ビタミンK:7μg
ビタミンB1:0.07mg
ビタミンB2:0.05mg
ナイアシン:0.8mg
ビタミンB6:0.11mg
葉酸:35μg
パントテン酸:0.17mg
ビオチン:3.6μg
ビタミンC:32mg

出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)

トマトの驚くべき効果とは

トマトは野菜のなかでも栄養価が高く、健康にも美容にもおすすめの食べ物です。ここでは、トマトの効果についてご紹介します。

老化の抑制

トマトに含まれるリコピンやβカロテン、ビタミンEなどには、抗酸化作用があります。抗酸化作用とは老化の原因となる活性酸素を抑える働きのことで、老化の抑制につながります。

1 2 3