自律神経を整える方法「1位」は?食べ物、運動、音楽、ストレスケア…どれ優先⁉ (4/4)
自律神経の乱れなのか、他の病気なのか分からない場合、病院に行く以外で判断目安はありますか? 不調のたびに病院に行くのも、時間的に厳しい場合があり、「これは自律神経の乱れからくるものだな」とある程度判断できる方法があれば知りたいです。
自律神経の乱れによる不調は、さまざまな症状を引き起こすため、他の病気と区別がつきにくいこともあります。忙しい方にとって、毎回病院に行くのは時間的に難しいというお悩みはよく聞かれます。
自律神経の乱れによるものか、他の病気の可能性があるのかをある程度判断するためには、次のポイントを参考にしてみてください。
症状が「時間帯」や「状況」によって変化するか確認する
自律神経の乱れによる症状は、時間帯や環境の変化によって、強くなったり軽くなったりすることが特徴です。
たとえば、朝起きたときや仕事中に強い疲労感や頭痛を感じるものの、休日やリラックスできる時間には症状が軽くなることがあります。
朝起きたときや仕事中、ストレスを感じているときに強い不調が出ますが、リラックスした時間には軽減する場合、自律神経の乱れによる可能性が高いです。
こんな場合は医療機関へ
一方で、状況に関わらず常に強い症状が続く場合や、特定の部位に限った痛みや異常(たとえば、常に強い胸痛や持続的な胃の痛み)がある場合は、他の病気の可能性もあるため、医療機関での診察が必要です。
症状が「ストレス」の影響を受けやすいかどうか
自律神経の乱れは、特にストレスがかかる状況で悪化しやすいです。
仕事が忙しい時期や人間関係のトラブルなどで、不調が強く現れる場合、自律神経の問題が原因である可能性が高いです。
逆に、ストレスが軽減されると、症状も一時的に和らぐ傾向があります。
仕事が立て込んでいる時期に不調が強まり、休日や休息時間に症状が軽減する場合は、ストレスが関係している可能性が高いです。
ストレスがない状況でも一貫して症状が続く場合は、他の病気の可能性もあるため注意が必要です。
自律神経に影響を与える対策を試してみる
自律神経の乱れによる不調かどうかを判断するために、自律神経を整えるための対策を実践してみて、その効果を確認する方法もあります。
具体的には、先述した「ストレスケア・運動・睡眠の改善」といった対策を数日〜1週間ほど続けてみて、症状が改善するかどうかを見てください。
深呼吸や瞑想、リラクゼーション、ストレッチ、適度な運動などを試してみて、症状が軽減する場合は、自律神経の乱れが原因の可能性があります。
対策を行っても症状が改善せず、むしろ悪化する場合や、発熱、激しい痛み、急な体重減少などの他の症状が現れる場合は、別の病気の可能性があるため、病院での診察を検討してください。
過去に似たような不調を経験しているかどうか
過去に同じような不調を経験し、その時も自律神経の乱れが原因だったという経験がある場合は、今回の不調も同じ原因である可能性が高いです。
自律神経の乱れによる症状は、ストレスの影響を受けて何度も再発することが多いため、過去の経験が判断の目安になることがあります。
以前に同じ症状が出た時に、ストレスケアや生活習慣の見直しで改善したことがあれば、今回も同じ方法で試してみてください。
ただし、前回と明らかに異なる症状や、強度が増している場合は他の病気も考えられるため、医師の診察を受けることをおすすめします。
自律神経の乱れはさまざまな不調を引き起こす
自律神経の乱れかどうかをある程度判断するためには、症状の変動の有無やストレスとの関連を見極めることが重要です。
また、過去に似た症状があったかどうか、リラクゼーションやストレスケアが有効かを確認することで、自律神経が原因かどうかを推測できます。
ただし、症状が改善しない、もしくは強くなる場合や、特定の部位に強い痛みや異常がある場合は、他の病気も考慮し、早めに病院で診察を受けることを検討してください。
回答者プロフィール
株式会社Reblood 代表 野田博之
1978年9月大阪市出身。大学卒業後、株式会社リクルート入社。その後、国内有数の人材教育コンサルティング会社、社労士法人、建設会社社長室長を経て、2022年パーソナルトレーニング事業を福岡市薬院でスタートする。経営者や会社を長きに渡って側で支えてきた彼が考えたサービスは「今よりも10歳若返り、その状態を10年以上維持すれば、20年長くビジネスの第一線で活躍できるという画期的なパーソナルトレーニングメソッド「ULTRAMAINTENANCEメソッド」を開発。身体が若返っていく感覚を実感したお客様からのご紹介もあり、オープンから1か月で定員に達し、2号店の赤坂店がオープンした際には、グランドオープンと同時に満席に。現在は福岡市内に3店舗(薬院・赤坂・大濠)を展開。店舗サロンで満席を作る事等をシェアする経営者・事業主対象も運営しており、コミュニティの中で、事業を構築、ブランディングを手掛けるなど、事業家や経営者を巻き込んだ事業展開は、注目を集めている。
<Edit:編集部>