「冷たい飲み物」は体に悪い?場合によっては冷たい水も効果的 (2/2)
暑い季節、飲む頻度が増える冷たい飲み物。飲み方によっては内臓を冷やし、いわゆる「夏バテ」状態に陥ってしまう可能性もあります。
冷たい飲み物がカラダに与える影響としては「一度に大量摂取した場合、内臓を冷やしてしまう」ということです。内臓が冷えると、それに伴い血流が滞りやすくなるほか、胃腸などの動きがゆっくりになります。
その結果、「手足など末端の冷え」「食欲がわかない」「なんとなくカラダがだるい」「むくみが出る」などの症状が現れやすくなります。
ただ、場合によっては冷たい水のほうが効率的な水分摂取につながることも。今回はシーン別でオススメの飲み方や飲み物の温度帯をご紹介していきます。
日常生活での水分摂取
基本的には、常温の水かホットドリンクをこまめに摂取しましょう。冷たい飲み物は絶対に飲んでいけないというわけではありません。
冷たい水を飲む際は、ガブ飲みせずにコップ1杯を目安に飲んでください。
運動時の水分摂取
運動中に大量に発汗している場合や体温が上がっているとき、脱水時などすみやかに水分補給をしたい場合には、冷えた飲み物で水分補給をしましょう。
ある程度、温度が低いものの方が胃を速く通過し、吸収スピードが進むと言われています。
のどの乾きを感じる前に水分摂取する
水分摂取のポイントとして「のどの乾きを感じる前に水分摂取する」ことが挙げられます。また、汗をかいていなくても、皮膚や呼吸からも水分は失われてしまいます。
とくにスポーツ時においては、体内の2%量の汗が失われただけでもパフォーマンスが低下し始めるとも言われています。時と場合によってうまく使いわけながら、上手に水分摂取してみてくださいね。
[プロフィール]
瀧川みなみ(たきかわ・みなみ)
株式会社Muscle Deli管理栄養士、調理師。青山学院大学文学部卒業後、専門学校で調理師、食生活アドバイザー、栄養教諭を取得。専門学校卒業後は大手外食企業で働きながら管理栄養士を取得。接客、店舗管理、副料理長を務めたのち本社の商品企画・開発部門でデザートメニューの商品開発をおこなう。その後、クラウドレストランを運営するベンチャー企業に転職し、8ブランドの立ち上げを実現。より多くの人に向けて体・健康づくりの手伝いがしたいと思い、Muscle Deliに入社。商品開発、栄養指導、レシピやコラム作成等を担当。プライベートでは料理教室や食事に関するセミナーなどのイベントを主催。
記事協力
株式会社Muscle Deli
公式サイト https://muscledeli.co.jp/
<Text:編集部>