ギア&アクセサリー
2023年5月26日

靴擦れ防止アイテム、身近なものからチョイスしてみた|足の専門家が回答

新しく買った靴の靴擦れに悩まされている人は多いかと思います。あのとんでもない痛みを味わいたくない……あらかじめ防ぐ方法はあるのでしょうか。

そんな疑問に、オーダーメイドインソールと靴の専門店「足道楽」の専門家が回答!

靴擦れの予防方法

自分のかかとと合う靴を選ぶ

家でできる予防方法として、まずは、靴を購入するときに「自分のかかとの形状(骨格)と合ったものを選ぶようにすること」が大切です。

ヒールカウンターという、靴のかかと部分に挿入された半円形の芯が、以下の特徴を持つ靴を選ぶのもポイントです。

  • 内側に入りすぎていない
  • 柔らかすぎない
  • 広すぎない

また、ヒールカウンターが前側になるべく“鋭角”になっていないものを選ぶのが無難です。

ヒールカウンター

新品の靴は固くなっていることが多いので、ヒールカウンターやつま先部分を曲げて屈曲をつけてあげると、かかとが抜けにくくなり、靴擦れもしにくくなります。

「指1本入るぐらいのゆとりのある靴」は良いの?

よく耳にする「かかとに指1本入るぐらいのゆとりのある靴を買う」というのは、あまりおすすめしていません。

というのも、現在、店舗で売られている靴は、中にゆとりをもたせて製造されているため、実質はプラス1センチくらいあることが多いのです。

そのため、指1本ゆとりをもたせたサイズを選ぶと足が靴の中で遊んでしまい、靴擦れの原因となる可能性があるからです。

最適なサイズの靴を選ぶ方法として、(中敷きが取り外せる靴であれば)中敷きをとって、つま先部分に指1本分空くようなものがおすすめです。

なるべく、横幅やかかと部分がフィットしているものを選ぶのがよいでしょう。

靴擦れを防ぐ身近なアイテム

誰でも持っている「靴下」で靴擦れを予防することができます。

とくに生地が厚めの靴下を履くことで、足汗をかいてもずれにくく、かかとと靴の擦れを防止することができます。

靴擦れが起きた場合の応急処置

靴擦れを起こしてしまった場合は、以下などで応急処置をするのが効果的です。

  • ワセリン軟膏を塗布する
  • キズパワーパッドを貼る

歩行時(外出時)に靴擦れを起こした場合は、靴のかかと部分に足を合わせ、つま先は上げたままの状態で、靴紐をなるべくきつく締めるのが重要です。

痛いときほど、靴紐を“ゆるく”ではなく、“きつく”締めることで足を固定し、靴擦れがひどくなるのを防ぎます。

靴擦れが起きる原因

靴擦れは、自分の足に合っていない、とくに足のサイズより大きい靴を履いているときに起こりやすい症状です。

くわしく言うと、かかとの角度と靴のヒールカウンターが合っていないと、擦れて“靴擦れ”になってしまいます。

回答者プロフィール

三河尚(みかわ・ひさし)
足に精通した“インソール博士”で「足道楽」取締役社長。所属店舗は「足道楽」町田本店。全身の骨格や解剖学、フットケアに関する専門知識を持ち、ウォーキングシューズアドバイザーをはじめ骨格マイスターなど自社資格も含めると保有する数は9個。

保有資格一覧
―Superfeet TECH MASTER(テックマスター)
―骨格マイスター
―MIZUNO フットウエアーアドバイザー
―MIZUNO ファンウォークアドバイザー
―MIZUNO シューズアドバイザーゴールドライセンス
―ウォーキングシューズアドバイザー
―日本ノルディックウォーキング協会公認指導者
―ランニングコミュニュケーターアドバイザー(JPRFA公認)
―アスレティックコンディショニングコーチズ

記事協力
オーダーメイドインソールと靴の専門店「足道楽」
公式サイト https://www.ashidoraku.com/

<Text:編集部>