ランニング初心者からマラソンランナーまで。「走り」をもっと極めたいときの記事24選 (1/3)
初心者でも気軽に始められる運動といえば、ランニング。スニーカーひとつですぐに走れますし、道具も場所もいらないので取り入れやすいのも魅力です。しかし、走っているとさまざまな悩みやギモンが出てくるもの。今回は、ラン初心者から中~上級者にもおすすめの、ランニングハック記事をMELOSのアーカイブから集めてみました。
朝に走る場合、朝食は走る前? それとも後?
朝に走る際、気になるのが朝食問題。いったい、どのタイミングで何を食べればいいのでしょうか。朝ラン時の朝食のギモンを解説しています。
記事を読む:朝ラン時の朝食、いつ食べるのがベストなの?
ランニング時の荷物、どうしてる?
手ぶらで走るのは身軽ですが、マラソン大会に出るときや、長距離を走るときはドリンクや補食を持つ必要性があります。長時間走ってもズレず、擦れず、軽いバックパックを選ぶコツを、走るライターが解説します。
マラソンに向けたトレーニングのやり方
ランニングが習慣づいて、走るのが楽しくなってきた。次の目標設定として浮かんでくるのが「マラソン大会へのエントリー」でしょう。大会に向けた練習方法としては、時間を決めて走る“時間走”や距離を設定して走る“距離走”、一定のペースで走る“ペース走”などがあります。出走する大会の特徴と自分に合った練習方法を見つけてみてください。
「ストライド」を改善するメリット
1歩あたりの歩幅「ストライド」を広くすると、同じ距離でもそれだけ少ない歩数で進むことができます。着地回数も減るため、着地時に受ける衝撃や疲労なども軽くなるため、フォーム改善とともに意識したいポイントでもあります。本記事では、ストライドを伸ばすコツを、写真と動画でくわしく解説しています。
水分は喉が渇く前に補給する
どの競技もそうですが、運動中の水分補給は意識して行わなければなりません。ランニング時も、喉が渇いたと感じる前に水を摂取する必要があります。なぜ水分をとらなければならないのか、また効果的な水分摂取のポイントなど知っておきましょう。
シューズも大切だけれど、ソックスにも注目
ランニングウェアやシューズにはこだわるけれど、ソックスについてはすっかり忘れている人も多いのではないでしょうか。走り専用のものに変えるだけで、意外なほど走りが快適になるかもしれません。
ランニングシューズって洗っていいの?
ランナーの必需品であるランニングシューズ。その歴史から最新トレンド、シューズの選び方やお手入れ方法まで、まとめて解説しています。
マラソン大会の前日と当日の過ごし方
年間で約20本のマラソン大会に出場しているライターが、マラソン大会の「前日」と「当日」の過ごし方を、体験談を交えて解説。前日まで練習をしたほうがいいのか、パフォーマンスを上げる食事メニューはどんな内容か、また当日の行動までナビゲートしてくれています。
記事を読む:マラソン大会の「前日」と「当日」の過ごし方。朝食(食事)、練習、入浴、睡眠、起床時間のオススメ法を経験者が解説
マラソン大会前は炭水化物を多めに摂るべき?
マラソン大会前の食事方法としてよく聞くのが、炭水化物をたくさん食べる「カーボローディング」。その効果とやり方、注意点を解説します。
市民ランナーはまず脚力をつけることから
長距離走で必要な運動能力は「脚力」と「心肺能力」。初心者はまず脚力を身につけるトレーニングを行いましょう。心肺能力はそれに付随して上がっていきます。しかし、長距離を走れば脚力が上がるというわけでもありません。膝や足の故障を予防しつつ、脚力を高めるコツとは。
走るのが苦手な人は、ゆったり走る「LSD」がおすすめ
ランニングはとてもよい有酸素運動です。お金もかからず、すぐに取り組めるので、挑戦する人も多いでしょう。しかし、中には走るのがそれほど得意ではないという人もいるかと思います。そんな人は、まずゆっくりとしたペースで長い距離を走る「LSD」からチャレンジしてみましょう。
スクワットはランナーにもおすすめの筋トレ
筋トレの王道スクワットは、ランナーにもぜひ取り組んでほしいトレーニングのひとつ。走る“だけ”のトレーニングだと、膝や足を故障する可能性が高く、おすすめできません。ここでは、レベル別に分けたスクワットのやり方とメニューを紹介しています。