フィットネス
2025年2月5日

お腹を綺麗に割りたいときに!腹直筋・腹斜筋・腹横筋をくまなく鍛える7メニュー (3/3)

腹横筋を鍛える腹筋トレーニング

ヒールタッチクランチ

1.膝を曲げて仰向けになる

2.おへそを覗き込むように上体を起こす

3.腕を伸ばして、左右交互にかかとへ触れていく

かかとを触るときに息を吐き、手を戻すときに吸う

10回×3セット行いましょう。左右行うときは、一旦スタートポジションに戻るようにしましょう。

ロシアンツイスト

1.両手を胸の前に置き、体育座りをする

2.両手は胸の前に構え、上体を左右にひねっていく

20回×3セット行いましょう。

体を戻した時に一瞬ピタッと止める

体をひねるときは、ヒジを床に近づけるイメージです。反動や勢いで行わず、丁寧な動作を心がけます。

腹筋は鍛えたい部位ごとにトレーニングメニューが異なる

腹筋には大きく分けて「腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋」があり、それぞれに適した腹筋トレーニングがあります。

鍛えたい部位にアプローチする種目を選びましょう。

お腹痩せをしたい場合は、有酸素運動と食事コントロールも必要

お腹についた脂肪を落としたい場合は、腹筋の筋トレだけを行っても目に見えた効果はさほど期待できないでしょう。

お腹の脂肪を落とす場合は、有酸素運動が有効です。

脂肪がつきやすく落ちにくいお腹まわりは、まず有酸素運動で体脂肪を落としてから、腹筋トレーニングで筋肉を鍛えると効率的です。

お腹瘦せ&脂肪燃焼のダブル効果!「腹筋ねじりジャンプ」

トレーニング指導

鳥光健仁(とりみつ・たけのり)

フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。

<Edit:編集部>

1 2 3