立ち筋トレ5種
フィットネス
2025年4月30日

【省スペース&静か】立ったままできる筋トレ5種。毎日8分でお腹・お尻を徹底的に絞る! (2/3)

2.くびれを作る!「サイドチョップ」/1分

チョップを左右に振りおろす、わき腹に効く「サイドチョップ」です。運動負荷は軽め、動作がシンプルなため、普段運動をしない方も安心して取り組むことができます。

サイドチョップの正しいやり方

1.足を肩幅に開いて立つ

2.両手を上げて、頭の上で合わせる


3.お尻より下に向かって、組んだ腕を左右交互に振り下ろす

実施回数

20秒×3セット

トレーニングのポイント

・しゃがんだとき、膝はつま先よりも前に出さない
・お尻を引きすぎないよう注意
・毎回、手を上げた状態から振り下ろす

鍛えられる部位

・腹斜筋
・脊柱起立筋 etc…

\タップして動画を再生/

 

3.浮き輪肉撃退!「サイドニーアップ」/2分

片足を連続で上げ下げするトレーニング「サイドニーアップ」は、腹筋の中心から上のほうまで広範囲に効くため、お腹の浮き輪肉撃退にもおすすめのトレーニングです。足を大きく上下するため、体幹をはじめ、股関節や前太ももの大きな筋肉も鍛えられます。

サイドニーアップの正しいやり方

1.姿勢を正してまっすぐ立ち、胸の前で手を組む

2.肘を横に開き、上体をキープする

3.足を横に開きながら、膝を肘にあてておろす

4.上げ下げの動作を10回繰り返して、反対側の足もおこなう

実施回数

左右 各10回×3セット

ポイント

・足は股関節から上げる意識で
・足は毎回高く上げる
・疲れてきても膝を肘に当てる

鍛えられるおもな部位

・腹斜筋
・腹直筋
・体幹
・股関節
・大腿四頭筋

 

\動画で動きをチェック/

 

次:下半身を絞る「つま先立ちスクワット」/1分

1 2 3