
【自宅筋トレ】腹筋を割る6メニュー!腹直筋・腹斜筋・腹横筋を鍛える自重トレーニング (1/7)
- トレーニング
- 2022年12月7日
鍛えたい部位として人気の高い「腹筋」。今回は、運動が苦手な人でも自宅でできる、簡単トレーニングメニューを紹介します。
▶本気の家トレ始めたい人へ!日本最大級のフィットネス動画サービス「LEAN BODY(リーンボディ)」
腹直筋を鍛える腹筋トレーニング
レッグレイズ
おもに腹直筋下部を意識しやすい種目になります。
- 仰向けで寝て、脚をまっすぐに伸ばし、手は横へ置く
- 腰を床につけるように意識しながら、両脚を床から少し浮かせる
- 垂直まで浮かせたら、ゆっくりと元の姿勢に戻る
10回×3セット行いましょう。
脚は床から少し浮かせたままにしておく
つねにお腹に力を入れる。きつい場合は膝を少し曲げてもOK
動画でフォームと動きをチェックしてみましょう。
下記のように座りながら行うことも可能です。
ポイントは「腰を反らさない」
腰を反らせてしまうとトレーニング効果が弱くなるだけでなく、腰を痛める原因にもなります。
腰を反らさないようにするためには、常に腹筋に力を入れて骨盤を後傾させ、腰が床にしっかりついている状態を作ることが大切です。
どうしても腰が反ってしまう人は、腰の下に手を入れ、腰を使って手を床に押し付けるような意識で行うとやりやすいでしょう。
また、動作のスピードが速すぎると腰が反ってしまうので、動作スピードをコントロールしながら行うのも有効です。