
【冷え性改善】すぐできる!ぽかぽかストレッチ&筋トレ (1/2)
- トレーニング
- 2021年10月22日
今回は、冷え性の改善を目指すトレーニングを紹介。身体を温めるだけでなく、コリや足のむくみ解消にも効果的です。定番の筋トレの後にストレッチをすることで、体が固まらないようにしていきます。負荷をかける筋肉や、伸ばしていく箇所をしっかり意識しましょう。
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー富田巧哉が正しいやり方・フォームを動画で解説します。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。
\動画で動きをチェック/
冷え性対策のトレーニング
今回、実践しているメニューは一例です。これ以外にもさまざまなトレーニングメニューを構成することが可能です。
カーフレイズ(20秒)
1. 肩幅に足を開いて立つ
2. かかとをできるだけ上げて、つま先立ちになる
3. 重力に抗いながらかかとを下ろす
4. 30回ほど繰り返す
トゥーレイズ(20秒)
1. 壁に手をつき、足を閉じて立つ
2. かかとをつけたまま、つま先だけを上げ下げする
ノーマルスクワット(20秒)
1. 肩幅に足を広げる(足先は少し外側に向ける)
2. 背筋を伸ばして下げていく
3. 地面と太ももが平行になるまで下げていく
4. ゆっくりと膝が伸ばしきらない位置まで戻す
プランク(20秒)
1. 両肘を床につけ、うつ伏せになる
2. 腰を浮かせる
3. 頭、背中全体、腰、かかとが一直線になるように意識する
4. その姿勢のままキープする