• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • ニュース
  • プロテインは二日酔いにもいいってホント?プロテインのウソ・ホント

プロテインは二日酔いにもいいってホント?プロテインのウソ・ホント (2/2)

Q.プロテインを飲むと太るってホント?

A.ウソ!

さらに、多くの人が気になっているであろう、プロテインを飲むと太るという噂。これも“ウソ”です。

プロテインで太る場合、運動もせず、筋肉への刺激が足りない状態で大量に飲んでいることが考えられるといいます。

人は食事時にカロリー摂取と同時に「食事誘発性熱産生」というカロリー消費も行っています。タンパク質は、この値が炭水化物や脂質よりも高く、炭水化物は約6%、脂質は約4%のところ、タンパク質は約30%のため、カロリー消費値も大きくなります。むしろタンパク質は太りにくい栄養素と言えます。

プロテインを飲んで運動することにより、基礎代謝が上がり、より瘦せやすい身体になることも期待できるそうです。

こちらもおすすめ:プロテインは太るってホント?ダイエットには逆効果?コナミスポーツクラブの管理栄養士が解説

Q.プロテインは髪の毛や肌、爪にいいってホント?

A.ホント!

プロテインが髪の毛や肌・爪によい影響を与えるという噂。これは“ホント”です。

先述したように、カラダの多くはたんぱく質で構成されており、肌、髪の毛、爪も例外ではありません。プロテインを摂ることで、健康的な髪の毛や肌、爪を保つことができます。

Q.プロテインは集中力、思考力の向上をサポートするってホント?

A.ホント!

最後に、プロテインが集中力、思考力の向上をサポートするという噂。これも、“ホント”です。

たんぱく質を構成するアミノ酸に含まれる、やる気の源であるドーパミンや、感情を落ち着かせてリラックスさせるセロトニンなどの神経伝達物質を摂取することで、結果的に脳の働きの向上につながります。

プロテインが身近になればなるほど、真偽不明な情報が出回るもの。日常生活を送る上でたんぱく質は不可欠な栄養素だけに、たんぱく質を効率よく摂取できるプロテインは便利な存在です。ぜひ、効率よく活用してみてくださいね。

こちらもおすすめ:プロテイン、“マズイ、溶けにくい”を払拭し、進化できた理由とは。「SAVAS(ザバス)」を展開する明治に聞いてみた

<Text:辻村>

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -