
腹筋を割るには「筋トレ回数」より「○○」が大事!バキバキなお腹にしたいならコレ (1/2)
- トレーニング
- 2023年8月9日
誰しもが憧れる「綺麗な腹筋」……この腹筋を作るのには、筋トレを何回もやるより大事なことがあるってご存知でしたでしょうか?
ここでは、MELOSで過去に公開した腹筋にまつわる記事から、腹筋を割るために大切なことをまとめてご紹介します。
腹筋を割るための腹筋運動で大切なこと
腹筋を鍛える時、「何回やれたか」より「正しいフォームで規定回数行う」ことが大事です。高回数行うと、筋力ではなく、筋持久力が強化されてしまうので、目的に応じて実施回数を決めましょう。
初心者の場合、正しいフォームで腹筋運動を行うと、すぐにキツくて限界がくるかと思います。何百回もラクラクにできるということは、正しいフォームで行えていない証拠です。
反動を使ったり、何百回も繰り返し行う腹筋運動は腰部を傷める原因にもなるので、まずは正しいフォームをチェックしましょう!
目指せバキバキ腹筋! おすすめ筋トレメニュー
おすすめ筋トレ① クランチ
- 仰向けに寝転がった状態で膝を軽く曲げる
- 手は頭の後ろにセット
- 腹筋を意識し、上半身を丸めながら起こしていく
- 上体を起こし終わったら、腹筋を意識しながらゆっくりと戻していく
\腹筋を割るならクランチの動画をチェック!/
実施回数 | 15回×3セット |
ポイント | ・お腹の筋肉を意識する ・腹筋をひとつずつ丸めるイメージで行う |
鍛えられる部位 | ・腹直筋 etc… |
スタンディングニートゥーエルボー
- まっすぐ立ち、足は肩幅に広げる
- 腹筋を意識しながら、肘と膝をくっつける意識で引き寄せる
- 右肘と左膝、左肘と右膝の組み合わせで引き寄せる
実施回数 | 30秒×3セット |
ポイント | ・お腹を縮めて、肘と膝をできるだけ近づける ・肘と膝がつかない場合は、足をしっかり上げることを優先する ・なるべく大きな動きで行う |
鍛えられる部位 | ・腹直筋 ・腹斜筋 etc… |