フィットネス
2025年7月16日

少しでも体を絞る。時短8分のハードな有酸素運動

今回は、8分間の有酸素運動。ハードな種目が中心ですが比較的短時間で終了するトレーニングです。

一緒にしっかり汗をかいていきましょう。長時間の運動が苦手な方におすすめです。

\タップして動画を再生/

8分のハードな有酸素運動

1.マウンテンクライマー

うつ伏せで両手を床につき、腕立て伏せの姿勢になります。

片足の膝を胸に引き付けるように曲げ、前方に足をつき、蹴るようにして、左右の足の位置を入れ替えましょう。

2.ニークライマー

肩の真下に両手をつき両膝を胸の位置まで引きつけます。膝を伸ばしきる前に戻しましょう。

3.プランクジャック

プランクの状態になり、姿勢を崩さないようにして、足の開閉をしていきます。

この動作を繰り返していきましょう。

4.飛ばないバーピー

立位の状態になります。

しゃがんだら「左→右」と足を伸ばし「右→左」と縮めていきます。立位の姿勢に戻ると同時に、背伸びをしてかかとは一瞬上げましょう。

5.手首足首回し+深呼吸

足首をゆっくりと回していきます。深呼吸はゆっくり深く行いましょう。

6.リズムステップ

立った状態から足を開いた時に腕は上で交わるようにして、足を閉じた時に腕は下した状態にします。

この動きを繰り返していきましょう。

7.ランニングステップ

肩幅に足を開き、軽く膝を曲げます。その場で細かく、地団駄を踏む動きを繰り返していきましょう。

8.もも上げ

その場で太ももを交互に引き上げながら、ランニングを行います。腕も大きく振りましょう。

9.バーピー

足を肩幅程度に開いて立ち、しゃがんで両手を地面につけます。

両膝を交互に引きつけて伸ばして戻した後、ジャンプしましょう。

10.手首足首回し+深呼吸

手首足首を回していきます。そのあと立ったまま両腕を回しながら深呼吸をしましょう。

胸いっぱいに空気が行き渡るように深く息を吸って、息を吐きます。

期待できる効果

・脂肪の燃焼

おすすめの頻度

・負荷が高いため、まずは週1回から始めてください

おすすめの動画

「有酸素運動」で脂肪を燃やす/ミックスリスト

【脂肪燃焼】1分だけの超きつい有酸素運動(3メニュー)

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。

[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000

<Edit:MELOS編集部>