• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

脇腹を引き締めるダンベル筋トレ「ダンベルコークスクリュー」

 脇腹の筋肉(腹斜筋)に効く筋トレ「ダンベルコークスクリュー」。ダンベルを片手に持って取り組むメニューで、集中的に腹筋を鍛えられるトレーニングです。

 今回、ReebokONEエリートでフィットネストレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー坂本翔がダンベルコークスクリューの正しいやり方・フォームを動画で解説します。

 紹介しているのは、左右 各10回×3セットのトレーニングです。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。

ダンベルコークスクリューの正しいやり方

1. 腕立ての姿勢を作り、片手でダンベルを持つ。

2. 体が横向きになるように捻りながら、ダンベルを持った手を天井へと伸ばす。

▲ダンベルを持っている手は、体の真横まで上げる

3. 真横になるまで捻ったらスタートポジションに戻る。

\動画で動きをチェック/

実施回数

左右 各10回×3セット

ポイント

・体をひねるときに、バランスを崩さないようにする
・呼吸は止めない
・リズムを崩さない

鍛えられる筋肉(場所)

・腹斜筋
・体幹 etc…

この動画を見てくれた方におすすめの動画&記事

動画

引き締まった腕を手に入れるダンベル筋トレ「トライセップスキックバック」の正しいやり方【左右 各10回×3セット】

記事

肩の筋肉を鍛える筋トレ│「三角筋」前部・中部・後部を大きくするダンベルトレーニング

「背筋」は部位別に筋トレせよ。背中の筋肉“広背筋・脊柱起立筋・僧帽筋”を鍛えるダンベルトレーニング5選

公式YouTubeチャンネルでフィットネス動画配信中!

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。千葉県出身、1991年生まれ。

[出演トレーナープロフィール]
坂本翔(さかもと・しょう)
MELOS公認トレーナー。和歌山県日高郡印南町出身、1992年生まれ。EPARKスポーツ認定トレーナーとして活動中。

<Text:MELOS編集部>

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -