
トレーナーが教える、内臓脂肪を落とすトレーニング(有酸素運動&筋トレ)
- トレーニング
- 2023年1月17日
内臓のまわりにつき、なかなか減ってくれない「内臓脂肪」。今回は、そんな内臓脂肪を落とすのに効果が期待できるトレーニングを紹介します。
有酸素運動と筋トレをミックスした6種目/2分間トレーニングです。筋トレと有酸素運動を両方こなすことで、より効果的な脂肪燃焼を目指します。
フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修・実演のもと、画像と動画で解説します。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。
内臓脂肪を落とすトレーニング
今回、実践しているメニューは一例です。これ以外にもさまざまなトレーニングメニューを構成することが可能です。
リズムステップ(20秒)
- 立った状態で準備
- 足が開いた時に頭の上で手を叩くか、交わるようにする
- 足を閉じた時に腕は下ろす
バイシクルクランチ(20秒)
- 膝を曲げて座り、足を上げる
- 両手を頭の後ろにやり、おへそを見る
- 自転車を漕ぐイメージで脚を動かしながら、肘と膝をくっつけるように上半身をひねる
踏み台昇降を使ったステップダッシュ(20秒)
踏み台昇降をすばやく昇り降りする
スクワット(20秒)
- 足を腰幅に開き、つま先は膝と同じ向きにする
- お尻を後ろへ突き出すように、股関節から折り曲げる
- 太ももが床と平行になるまで下ろしたら、ゆっくりと元の姿勢に戻る
もも上げ(20秒)
- 足をこぶしひとつ分あけて開く
- かかとを少し上げた状態で、片方ずつ太ももを持ち上げる
- 左右交互に繰り返す
ヒザを上に突き出すイメージ。腕も振る
ワイドジャンプスクワット(20秒)
- 肩幅よりも少し大きく、"ハの字"に足を開く
- そのままジャンプをする。着地時、お尻を深く落とす
- 繰り返し行なう
実施回数
6種目/2分間
この動画を見てくれた方におすすめの動画&記事
動画
記事
[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
<Text:MELOS編集部>