「腸活」って結局どんな効果あるの⁉腸内環境を整えるメリット&すぐできるやり方 (1/2)
近年すっかり定着した「腸活」。腸活とは、腸内環境をより良い状態にするために、食事に気をつけたり必要な運動をしたりする活動を指します。
良い腸内環境とはなにか。
腸には健康に欠かせない腸内細菌が多数生息しています。その腸内細菌の量のバランスが保たれている状態が、「良い腸内環境」です。
では、腸活をして腸内環境を整えると、どんなメリットがあるのでしょうか。フォロワー100万人超の料理研究家・管理栄養士もあい かすみさんの解説のもと見ていきます。
料理研究家・管理栄養士 もあい かすみ
栄養系の大学を卒業後、食品メーカーに就職。全国チェーンのレストランや量販店など、幅広い業態のメニュー開発を手がける。後、食品領域の広告プランナーとして勤務。忙しく働きながら自炊してきた経験と、管理栄養士の資格を生かして、料理研究家として独立。Instagramで紹介している“働く人のための簡単時短レシピ”が大好評!Instagramフォロワー数100万人超。(@moaiskitchen)
腸活すると何がいいの? 腸内環境を整える4つのメリット
腸活で腸内環境を整えると、免疫機能を整えたり、睡眠の質の向上、アンチエイジングやダイエットをサポートしたりと幅広いメリットが期待できます。
- 免疫力がアップする
- 質の良い睡眠が取れるようになる
- 老化予防が期待できる
- 肥満を予防できる
もあい かすみさん「冬はとく体調を崩しがちなので腸内環境から健康にすることが大事!わたしも日々の食生活で自然と取り入れられるよう、がんばりすぎないゆる腸活を意識しています」
腸活のためにはなにをすればいいの?
腸内環境を整えるには、以下の3つがポイント。
- バランスのよい食事
- 適度な運動
- 睡眠や休息をとる
あとは、おなかのマッサージも有効です。
とはいえ、忙しい現代人。バランスの良い食事のハードルを上げているのが「野菜不足」という問題です。野菜の値段も高騰しているため、安いときに買っておいて「冷凍」しておくのがオススメであると、もあいかすみさんは語ります。
野菜を目的別に小分けして「冷凍貯金」しておくことで、簡単に必要な栄養を摂ることができます。もちろん凍ったまま使うこともできて時短にもつながります。
もあいさんが語る野菜を冷凍するメリット
1. 目的別に野菜を組み合わせて冷凍しているので、簡単に必要な栄養がとれる
2. 目的別にいろいろな栄養冷凍をストックしておくことで、体調や気分にあわせてチョイスできる
3. 凍ったまま使えるレシピで、調理時間を短縮できる
そこで、もあいさんがとくにオススメしている冷凍野菜レシピを教えてもらいました。その名も「腸活冷凍ミックスベジ」!