ヘルス&メンタル
2024年6月10日

こりゃ仕事に行きたくなくなるわ……皆の「会社に行きたくない理由」 (2/3)

1位 職場に苦手な人がいる
2位 疲れが取れていない
3位 やる気が起きない
4位 人間関係が悪い
5位 業務量が多い

仕事に行きたくないとき、どんな症状が起きる?

そして、あまりに仕事に行きたくない状態だと、以下のような症状が起きるそう。悲しいことに、覚えのある人もいるのでは。

  • 毎朝、同じ毎日が来ると思うと憂鬱で、勝手に涙が出てくることが多かったです。
  • お腹がくだりやすくなる。
  • 休みの日の夜にふと仕事のことを考えると、呼吸が浅くなり頭痛が出たりする。早く寝ようと思っても
  • 寝付けず布団でウンウン唸りながら寝られず焦ってまた呼吸が浅くなる。
  • 朝出勤する前、心臓とお腹が痛くなる。
  • 疲労感が強く残っており、出勤するための準備にやる気が起きない。
  • 会社に着くと汗が噴き出てくる
  • 布団に入っても全く眠れず、気付いたら明け方になっている日々が続いた。
  • 目眩がして立てなくなったので救急車で運ばれてそのまま入院しました。メニエール病だったそうです。
  • 明日も仕事か…と思うと帰り道に腹痛で動けなくなることがしばしば。職場に向かう途中最終的にホームに立っていて「飛ぼうかな」とふと思うようになった。
  • 一日中朝から夜中疲れて意識を失うまで、吐き気と腹痛に襲われて、死にたくなる気持ちでいっぱいになってしまう。
  • 息苦しくなり、上手く呼吸が出来ず、言葉を上手く発せなくなりました。
  • 電車を待っている時飛び降りたくなる
  • 最高に思い詰めていた時期は、仕事終わりの帰宅途中や帰宅後は無意識に涙が出ていた。また、出勤日の朝は、起床する気力が全くわかず、ギリギリまで布団の中にいた。
  • 車で通勤していたが極度の寝不足ストレスで運転中に眠たくなり何度も途中停車した。事故を起こしそうでこわかったです。
  • 通勤中に職場のことを考えたら自然と涙が流れていた。電車の中だったので一旦途中下車して駅のトイレで泣いた。
  • 食欲がわかなくなり、どんなに疲れていても食べ物を体内に入れたくない。入れて吐くことはないが満腹になっても幸せな気持ちにならない。
  • 円形脱毛症になりました。あと、良性発作性頭位めまい症もおきました

眠れない、涙が出てくる、呼吸が苦しいなどはよく聞きます。それは限界のサイン。

月曜日、会社行きたくない!仕事したくない!精神科専門医に聞いた対処法

仕事に行きたくないとき、どうやって乗り切る?

そんな状態でもすぐに転職、辞めるといった選択肢は難しく、ひとまず諦めて仕事に行く人が多いようです。

  • お金を貰うためだと割り切って働く。
  • 無理やり仕事をキャンセルして完全に休日にして、公園のベンチに座ってぼんやりとしたり、あてもなく近所を歩いて散歩。頭を空っぽにするように努めた。
  • むりやり頭を切り替えて働いてました。頑張ったご褒美に帰りにコンビニスイーツを買う!とか少しでも気分が上がることを考えました。
  • 友達と飲みに行って発散していました。
  • 音楽を聴きながら、仕事を楽しく感じられる努力をする。
  • 仕事が終わったらDVDを観ようとか、美味しいデザートを食べようとか、具体的な楽しみを探しました。
  • 原因となる人たちと距離を取り、怒られる回数を減らす。同時に、相談先を探して相談する。
  • 休みの日に友人に愚痴を言ったり、相談したりすることが多かったです。
  • 週末や仕事後に楽しみを作って、楽しみの為にとりあえず仕事に行く。周囲の人に話をして少し発散して、最後は会社はいくらでもあるから辞めればいいと思い、通勤中に転職サイトをみる。
  • リモートワークに切り替え、自宅でダラダラしながらパソコンで出来る作業をしていました。
  • お昼に美味しいご飯を食べるぞ、と自分を奮い立たせます。
  • 朝起きた時にギックリ腰になったと嘘をついて休む。
  • 職場でみんなで愚痴る。

アンケート結果でも、基本的にはほとんど対処をせずに仕事へ行く人が多い結果になりました。

会社やめたいけど辞められないとき、「転職しないで」乗り切るには?[心理士監修]

次:仕事に行きたくない人に向けて皆からこんなコメントが

1 2 3