
立ち腹筋でぽっこりお腹の解消を目指す。「スタンディングニートゥーエルボー」など厳選3種目 (1/2)
- トレーニング
- 2021年6月24日
今回は、立ったままできる腹筋トレーニングをご紹介。床に寝転がる必要がなく、取り組みやすいため、初心者の方にもおすすめです。厳選された立ち腹筋3種目をやりきって、お腹まわりをしっかり鍛えていきましょう。
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、各種目の正しいやり方やフォームを解説します。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。
\動画で動きをチェック/
①スタンディングニートゥエルボー
正しいやり方
1.立位の状態で肩幅分足を広げる
2.肘・膝をクロスに引き寄せる
3.右肘&左膝→左肘&右膝を交互にやる
実施回数
30秒×3セット
ポイント
・肘と膝はおへそよりも高い位置で交差
・あごを引き、おへそをのぞき込むとより効果的
・疲れた時こそフォームやリズムを崩さない
鍛えられる筋肉(場所)
・腹直筋 etc…
②スタンディングトゥータッチ
正しいやり方
1.姿勢を正してまっすぐ立つ
2.腕は後ろから大きく回して、手と反対のつま先とタッチする
3.この動作を左右交互に繰り返す
実施回数
30秒×3セット
ポイント
・疲れた時こそ、しっかり腕を回し足を上げる
・常に動きは大きくダイナミックに
・疲れても一定のリズムをキープ
・体が硬い方は、できるだけ手を伸ばすことを意識
鍛えられる筋肉(場所)
・腹直筋
・腹斜筋
・肩甲骨(可動域アップ)
・ハムストリングス etc…