
地獄の腹筋ローラー!腹直筋を極限まで鍛える2分間 (1/2)
- トレーニング
- 2023年7月23日
今回はかなりキツいの高い腹筋ローラートレーニングをご紹介。腹直筋を限界まで追い込むメニューです。負荷がかなり高いですが、バキバキに割れた腹筋を目標に、一緒に頑張っていきましょう。床にマットや厚手のタオルを敷いて、膝を痛めないようするのがオススメです。
フィットネスランニングトレーナーの鳥光健仁さんによるトレーニング指導のもと、正しいやり方・フォームを動画で解説します。
\タップして動画を再生/
①アイソメトリクスローラー
正しいやり方
- 膝を床につけて上体がブレないようにしっかりと固定
- おへそを覗き込むイメージでお腹を丸めていく
- 反動を使わずに、ゆっくりと転がしていく
- 限界までいったらキープ
- スタートポジションに戻す
実施回数
10秒×3回
トレーニングのポイント
・潰れてしまわない位置で止める
・伸ばすときに息を吐き、戻すときに息を吸う
鍛えられる部位
・腹直筋
・腹斜筋
・脊柱起立筋
・上腕三頭筋
・広背筋 etc…
②膝コロ
正しいやり方
- 膝をついて肩の真下にローラーをセット
- 肘を伸ばしながら手から腰まで一直線になるように前へ転がす
- 引き戻す時に肘が曲がらないよう注意
実施回数
10回
ポイント
・おへそをのぞき込むとより腹筋が意識でき効果アップ
・前に転がす時に手首を返すとケガにつながる
鍛えられる部位
・腹直筋
・上腕三頭筋
・脊柱起立筋 etc…
次:最後の種目、膝コロハイショートを解説