• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • トレーニング
  • トレーニングマシンの種類と名前、使い方【スポーツジムの筋トレ&有酸素運動マシン一覧】

トレーニングマシンの種類と名前、使い方【スポーツジムの筋トレ&有酸素運動マシン一覧】 (2/5)

ステップマシン(ステアクライマー)

 階段の上り下りのように、体を上下に動かすことで下半身を運動させるマシンです。有酸素運動のため、持久力アップを目指せます。上半身の姿勢を保つようにすると、体幹強化にも効果が期待できるでしょう。

 続いて、ジムにある筋トレマシンを紹介していきます。

ジムにある筋トレマシンの名前と特徴

アブドミナル(アブクランチ)マシン

 マシンを使って体を曲げる動作で、腹筋を鍛えます。ベンチに寝そべり、取っ手を掴んで両脚を伸ばすやり方や、頭を下側にして取っ手に足を引っかけるやり方があります。腹筋にはさまざまな部位がありますが、アブドミナル(アブクランチ)マシンは特に腹直筋のトレーニングにオススメです。

 筋肉をつけたい場合、目安は10回ギリギリできるかできないかといった程度です。重量を調整できるため、慣れてきたら負荷を高めていきましょう。

チェストプレスマシン

 マシンに腰掛け、胸のあたりにあるバーを前方へ押し出します。おもに大胸筋の筋肥大を促し、筋力を高めることが可能です。大胸筋のほか、三角巾や上腕三頭筋のトレーニングにも活用されます。

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -