• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
シックスパック

お腹周りの脂肪を落とす方法!お腹痩せは「有酸素運動+筋トレ」が最強 (4/7)

お腹痩せに効果的! 下半身筋トレメニュー

先述の通り、下半身の筋トレで筋力を増やしておくことも大切です。消費エネルギー量の増加基礎代謝アップなどの相乗効果も狙えます。

スクワット

スクワット

  1. 肩幅に足を広げる(つま先は少し外側に向ける)
  2. 背筋を伸ばし、地面と太ももが平行になるまで下げていく
  3. 膝が伸ばしきらない位置までゆっくりと戻す

スクワット横ポーズ

膝がつま先よりも前に出ないよう、お尻を後ろに突き出す

実施回数 15回×3セット

ダイエットに「スクワット」がおすすめである理由

ダイエット時の筋トレとしてよく挙げられる理由は、エネルギー消費量の多さにあります。

下半身には全身の筋肉の約6~7割の筋肉が存在しているため、筋肉が多い下半身のトレーニングを行うことで消費カロリーも増え、ダイエットに効果的であると言われています。

そのため、下半身筋トレの王様・スクワットはダイエットに最適なのです。

ランジ

スクワット同様、お尻の筋肉である大臀筋、太ももの筋肉である大腿四頭筋・ハムストリングスに大きな刺激を与えることができる種目です。

  1. 足を肩幅より大きく、前後に開く。
  2. 上体をまっすぐにしたまま、股関節とひざを曲げていく。
  3. 前ひざを90度まで曲げたら、ゆっくりと元の姿勢に戻る。

実施回数 10回×3セット

関連記事:下半身筋トレ「ランジ」の効果と正しいやり方、負荷を高めるフォーム