
【腹筋ローラー】まずはコレから始める。初心者向けの3分トレーニング(膝コロン・膝コロ・サイド) (1/2)
- トレーニング
- 2023年7月8日
腹筋を効率手的に鍛えられる道具として、幅広い世代に人気の「腹筋ローラー」。これ一つで様々な難易度のトレーニングを行うことができます。
今回は、この腹筋ローラーを使った、3分トレーニングをご紹介。比較的負荷が軽めのメニューで、腹筋ローラーをあまり使ったことがない方でも、取り組みやすい内容です。一緒に頑張っていきましょう。膝を痛めないために、床にマットや厚手のタオルを敷くのがおすすめです。
フィットネスランニングトレーナーの鳥光健仁さんのトレーニング指導のもと、正しいやり方・フォームを動画で解説します。
\タップして動画を再生/
①膝コロン
正しいやり方
- 膝をつき、肩の真下にローラーをセット
- 腰を反らず、腹筋に力を入れながらゆっくり前進
- フォームが崩れない限界の場所まで行ったら、ゆっくり倒れる
- スタートポジションに戻る
実施回数
10回
トレーニングのポイント
・肘は曲げない
・腹筋の収縮をしっかり意識
・勢いで倒れない
鍛えられる部位
・腹直筋
・腹斜筋
・脊柱起立筋
・上腕三頭筋 etc…
②膝コロ
正しいやり方
- 膝をついて肩の真下にローラーをセット
- 肘を伸ばしながら手から、腰まで一直線になるように前へ転がす
- 肘が曲がらないように、ローラーを引いて戻す
実施回数
10回
ポイント
・おへそをのぞき込むとより腹筋が意識でき効果アップ
・前に転がす時に手首を返すとケガにつながる
鍛えられる部位
・腹直筋
・上腕三頭筋
・脊柱起立筋 etc…
次:最後の種目、サイドローラーを解説